今回は【管理職を選ぶ基準】についてお話しします。
正直なところ、この答えに絶対的な正解はありません。
経営者によって考え方は違って当たり前です。
ㅤㅤ
又、同じ【管理職】という呼び名でも、レベルやランクは色々あり、それによって管理する内容、求められる物事も違います。
ㅤㅤ
でも【管理職】である以上、
ㅤㅤ
共通した【本質】があります。
ㅤㅤ
それは、
-----+-----+-----
管理職は、
【人を通して】結果を出す。
-----+-----+-----
という事。
ㅤㅤ
スポーツで言うと【選手】ではなく【監督】と同じです。
ㅤㅤ
私は、管理職のランクと管理内容をこのように考えています。
ㅤㅤ
ランク① 基本:業務の管理
ランク② 中間管理職:人の管理
ランク③ 経営陣:戦略の管理
ㅤㅤ
そして、これら各ランクの管理職に共通して必要な要素が【3つ】あります。
ㅤㅤ
順番に説明しましょう。

━━━━━━━
1、人柄
━━━━━━━

「大事なのは能力?人柄?」
ㅤㅤ
そんな問いかけを目にする事がありますが、
ㅤㅤ
私に言わせるとこれは議論の余地なく【人柄】です。
ㅤㅤ
なぜか?
ㅤㅤ
人柄は【土台】だから。
ㅤㅤ
【能力】は変えられるけど、
ㅤㅤ
【人柄】は変えられない。
ㅤㅤ
その人に備わっている性質や品格。
ㅤㅤ
世界観、人生観、価値観。
ㅤㅤ
これらは、余程のことが無ければ変わらない。
ㅤㅤ
どんなに能力があっても、
ㅤㅤ
・狡くて他人を平気で踏み台にする。
ㅤㅤ
・自分の利益を優先する。
ㅤㅤ
こういう人の一時の成果を評価してポジションを上げたとしても、後に経営者の首を締める事になりますよ。

━━━━━━━
2、人に興味があるか
━━━━━━━

管理職は【人を通して】結果を出す立場です。
ㅤㅤ
なので、人に興味がないのに結果だけ出すのは無理があります。
ㅤㅤ
また、【自分の手助け】によって【人を成長させる】事で、満足感を得られるような気持ちを持っている事とも言えます。
ㅤㅤ
こういう気持ちが持てない人は、モチベーションが続かず難しいでしょう。

━━━━━━━
3、強い学習能力
━━━━━━━

管理職には、
ㅤㅤ
・洞察力
・統率力
・決断力
・行動力
・業務遂行能力
・育成能力
ㅤㅤ
などなど、様々な力が必要だけど、学習能力があればどれも身に付けていける。
ㅤㅤ
今は出来なくても、これから出来るようになればいいんです。
ㅤㅤ
現代は、求めれば学びの機会は山ほどあります。
ㅤㅤ
後は、本人がその気になって取りに行けばいい。
ㅤㅤ
その時に必要なのがこの【強い学習能力】です。
ㅤㅤ
私が考える管理職の必要な要素3点でした。
ㅤㅤ
絶対的な正解はありません。あなたなりの答えを考えてみてくださいね。
ㅤㅤ
世の中の非常識は華僑の常識。華僑Jでした!