今回は、【準備は大事。一流の準備と三流の準備。】というお話しをします。
準備は大事だというのは、誰でも知っていると思います。
ではその準備の定義とは?実は、一流と三流の準備には違いがあります。
準備とは、計画でしょ?
それもありますが、成果を出すためには必要な能力が他にもあります。
━━━━━━━
成果を出すための準備に必要な4つの能力
━━━━━━━
成果を出す準備には最低限
4つの能力が必要です。

①構想力
ゴール、どこに向かっているかを明確にする力。

②計画力
ゴールへのルート、 プロセスを描く力。

③行動力
実行していく力。

④検証力
理論と実践、現実をすり合わせ、
軌道修正していく力

そして、一流の準備には
①の構想力と②の計画力を用いた、
【ゴールとプロセスの設計】が必要になります。

一般的には業務内容に対する準備、スケジュールなど、
【業務準備】に終始しがちだと思いますが、
これは言葉はキツイですが、
三流の準備になります。

━━━━━━━
一つ一つの行動のゴールを意識する
━━━━━━━
私はよく、設計図を持つ事が大切だと言いますが、

それは、一つ一つの行動のゴールを意識しているか?という事です。

例えば、
お客様訪問をするとしましょう。

その為の準備として、
必要な物や情報に漏れがないかを一生懸命考え、
上司にノウハウを教わったりする。

実は、これらは【業務準備】
三流の準備の域を出ません。

では、【ゴールとプロセスの設計】がある、
一流の準備とは?

「今回の訪問のゴール」にフォーカス出来る事。

最終的には販売が目的だとしても、
今回は何が目的でしょう?

仮に「挨拶まわり」だとしたら?
文字通りただ挨拶して終わりではなく
信頼構築が目的です。

私なら、
挨拶する相手の動向をSNSで探って、
共通の話題を探ったりもするでしょう。

それがもし「契約をとる」だったとしたら?
自分を覚えてもらえるように考えて行動するでしょう。

このように、
目的によって準備の内容は変わる。

だから、ゴール、プロセスの設定が大事になります。

でも多くの人が動作の準備だけで、
ゴールなしの訪問をしてしまっています。
━━━━━━━
心の準備も大切
━━━━━━━
心の準備も大切です。

最終的に成果が出るかは別で、
やる以上は結果を出すという思いで取組む。
結果は出るとイメージする事。

動作のイメージだけ、
準備だけではダメです。

速く動く事にとらわれ過ぎず、
限られた時間の中で速く動きながらも、
心を込めて、行動一つ一つは余裕を感じるられるように
意識していきましょう。

━━━━━━━
期限を決める
━━━━━━━
もう一つ大切なのが、
期限を設けて準備するという事。
準備し続けて実際の行動にいつまでも移せないのはダメ。

【完璧な準備】はありません。

いつまでやるのか決めないと、
いつまでも取り掛かれません。

期限を設け、
その限られた時間の中でベストを尽くす事が大切です。

これには、
・覚悟
・責任感、
・やりきる気持ち
が必要になります。

━━━━━━━
まとめ
━━━━━━━
◆ゴールとプロセスを明確にして、
物や情報をもれなく準備すること確認する。

◆心の準備として、成功イメージを描く。

◆完璧な準備はできない事を理解し、期限を設けてベストを尽くす。

成果を出すための準備に必要な4つの能力

①構想力
ゴール、どこに向かっているかを明確にする力。

②計画力
ゴールへのルート、 プロセスを描く力。

③行動力
実行していく力。

④検証力
理論と実践、現実をすり合わせ、
軌道修正していく力

良い結果に繋げるため、これらを意識して行きましょう。

世の中の非常識は華僑の常識。華僑Jでした!