今回は【プレーヤーからマネージャーになる時の注意点】というお話をします。
例えば、優秀な営業マンが現場でバンバン成果を出した結果、昇進してマネージャーになった。
すると今度は自分が売るだけではなく、部下も売れるようにしてあげる必要があります。

スポーツ選手で例えるなら、
選手からコーチになるのと同じ。

サッカー選手が成果を出すためには?
ドリブルの上手さ、シュートの上手さなど、ボールのコントロール能力を高める必要がある。

では、
コーチがもっと成果を出すためには?
選手が選手自身の能力をいかに高めて発揮するかなので、人のコントロール能力を高める必要がある。

つまり選手からコーチに立場がかわると、このような大きな変化があります。
-----+-----+-----
◆1つ目 行動の対象の変化 
→ボールから選手へ

◆2つ目 成果の出し方の変化 
→自分で成果を出すから、選手を通じて成果を出すへ
-----+-----+-----

これは言い換えると【ルールが変わった】という事。

ここを理解できていないと、「???」ががいっぱいになってしまいます。

このルールの変化に対応するために必要なポイントが2つあります。

━━━━━━━
対応ポイント① 業務
━━━━━━━
業務に注力する事ですが、マネージャーになったあなたがすべきなのは、自分がやってきた事をまず言語化することです。

それを口頭で伝えるのではなく、書面などに落とし込み、文字や画像を使って伝える。

つまり、マニュアル化する事です。

このマニュアルは、【自分のコピー】を作るための【教科書】です。

あなたのやり方が仮に100点だったとして、【100点の出し方】という教科書を作成するという事です。

━━━━━━━
対応ポイント② メンタルケア
━━━━━━━
人を通じて自分の成果を出す立場ですので、対象の人のモチベーションを保つためのメンタルケアが大切です。

どうすれば、相手のメンタルをケアする事ができるか?常に考える事が必要です。

又、様々な考え方はありますが、励ましたり、褒めたりする事はもちろんの事、その人の欲望、願望を知る事、時には叱る、危機感を持ってもらう、立場をわかってもらう、という事も含まれてきます。

自分の為だけでなく、その人の為になるような事を気にして行く事でもあります。

━━━━━━━
部下のタイプ分けと対応
━━━━━━━
対応ポイントを押さえたところで、次にすべきなのが人のタイプ分けです。

2つの言葉を軸に振り分けていきます。

軸1 出来る・出来ない
軸2 やりたい・やりたくない

-----+-----+-----
タイプ① 出来ない・やりたくない

業務・メンタルケア:同時に行う。

-----+-----+-----
タイプ② 出来る・やりたくない

メンタルケア:集中的に行う。

-----+-----+-----
タイプ③ 出来ない・やりたい

業務:集中的に行う。

-----+-----+-----
タイプ④
出来る・やりたい

権限を与えて、あなたの業務を手放す。任せる。
-----+-----+-----

もちろん、
・出来ない
・やりたくない
という状態の判断基準、ボーダーラインは必要です。

出来ないが5年も10年も続くとか、やりたくないのケアをずっとし続けるのは無理ですからね。

そして会社という組織である以上、同じ判断基準、ルールの中で働いてもらう事になります。

その判断基準を全員が理解した中で行動してもらう事が大切です。

━━━━━━━
一番大切なのは?
再出発の心構え
━━━━━━━
プレーヤーからマネージャーになったという事は、プレーヤーとしては一流だという事。
でも、マネージャーとしては小学生と同じという事でもあります。

プレーヤーとしては成果をあげ、英雄扱いもされて来た。優秀だと言われ続けてきた。だから自信もあるし、どうしてもプライドも高くなってしまう。

でも、マネージャーになったら、求められる事が変化し、評価ポイントも変化している。
そこに気づかず感覚でやっている人が多い。

プレーヤー時代は、真剣に学びませんでしたか?マネージャーになっても同じです。学びを止めてはいけません。ここで学びを止めてしまう人は、ここから先は伸びません。

ただ、学ぶ内容が大事です。
必要なのは業務の学びではなく、教育の学びです。
役職の権限を使って人を使うのではなく、人を理解する心理学、人を動かすロジックを知る。
全ての行動を言語化して理論に基づいた行動をする事です。

マネージャーは、自分が英雄になるのではなく、英雄を創り出す事が求められている。

ハードルがあがってる。
必要な知識も沢山ある。

だから、自分は小学生なんだ、という心構えを持ち、

リセット、再出発、初心に戻る。

こういった言葉を意識してほしい。

過去の栄光にひっぱられてドヤっていると、腐ってしまう。

・正しい心構え
・正しい方法
・正しい理論

これらを持って成果を出せる組織を作って行きましょう!

世の中の非常識は華僑の常識。華僑Jでした!