執筆者 華僑J | 3月 19, 2025 | ビジネス日記
マーケティングを極めれば収益につながりますが、 途中で効率を求めすぎると、逆に成果は出ません。 また、効率を上げるために チーム作りや仕組み構築に取り組むと、一時的に利益が停滞・減少することもあります。 この時、「ちょっと利益が下がった!」と焦って収益に走ると、 結果的に効率は上がらないまま。 【極論】 ✅ 効率は収益につながらない。 ✅ 収益を求めるなら、効率を測ろうとしない。 これを理解せずに行動すると、 ・ 効率を求めながら、収益のための動きをとる ・ 収益を求めながら、効率のための動きをとる...
執筆者 華僑J | 3月 18, 2025 | ビジネス日記
自分よりも能力が高く、潜在力がある部下を育てれば、将来彼はあなたの仲間であり、力となります。 リーダーとして 部下が自分より優秀である ことは珍しくありません。 自分が数年早く生まれたり、仕事を始めたりしたからといって、必ずしも上であるとは限りません。 では、 能力の高い部下を持つリーダー は、どのように振る舞うべきでしょうか? 重要な 5つのポイント を紹介します。 ① 優秀な部下は競う相手ではなく、導く存在 リーダーの役割は 競争ではなく、導くこと。 部下が本当に 千里馬 なら、あなたは彼と競争するのではなく、...
執筆者 華僑J | 3月 17, 2025 | ビジネス日記
人は、勤勉であるだけでは富を築くことはできません。 それでは、せいぜい ご飯代を確保する ことが精一杯です。 大金を稼ぐには、 ✅ 頭脳(戦略的な思考) ✅ 洞察力(市場を読む力) ✅ 運(チャンスを掴む力) が必要です。 富とは、基礎認知に対する補償であり、勤勉さに対する報酬ではない。 ▼人類が最も恐れる3つのこと 1️⃣ 意気込みだけで行動が伴わない人の、根拠のない自信 →「絶対成功する!」と豪語するが、実際には何もしない人 2️⃣ 勉強しない知ったかぶりの人の、無駄に長い思考時間 →...
執筆者 華僑J | 3月 14, 2025 | ビジネス日記
あなたは人を信じますか? その答えによって、あなたのリーダーとしての上限は決まります。 ありきたりな話はしません。綺麗事も語りません。 善と悪の狭間で、一緒に世界の真実を覗いてみませんか? レベルの高い人ほど、人間の本質は「悪」だと理解しています。 だからこそ、人の心の危険性を恐れません。 この世の上層階級が信じているのは、「天道と法則」です。 彼らは人間には善と悪の両面があり、どの環境にその人を置くかによって、どちらの面が引き出されるかを見極めています。...
執筆者 華僑J | 3月 13, 2025 | ビジネス日記
アンチが怖くて情報発信を躊躇していませんか? 経営者IPを創る上で、最も危険なのは「中庸」を保つことです。 中庸でいることは無色透明で、誰にも嫌われませんが、誰からも愛されることもありません。 本物の影響力を持つIPは、 明確な立場と個性を持つこと が必須です。 海の中の灯台のように、一際輝く光がなければ、誰もその存在に気づくことはありません。 年を重ねるごとに、人は無難な発言をし、波風を立てずに生きる技術を身につけます。 しかし、それでは 新しい発見も、強烈な影響力も生まれません。 経営者IPの本質は「独自の座標」を持つこと。...
執筆者 華僑J | 3月 12, 2025 | ビジネス日記
人生は、絶え間ない追求の旅です。 しかし、その追求の内容は、人生の前半と後半で大きく変わります。 前半戦では、「持つこと」の追求に夢中になります。 権力を掴みたい、財布を厚くしたい、豪華な家に住みたい、高級車で街を駆け抜けたい。 これらすべてが、成功の象徴であり、幸福へのパスポートのように思えます。 しかし、それを手に入れたとしても、心の奥底に満足感は宿るでしょうか? 後半戦に入ると、人生の追求は「無いこと」へとシフトします。 悩みからの解放、心配事の不存在、病気の不在、災難の回避。...