執筆者 華僑J | 7月 31, 2024 | ビジネス日記
人の輪を広げたい時、人と付き合う時に欠けているものは何かと考えました。 私は決まったテーマがあれば何時間でも語れますが、テーマがない時の雑談はあまり得意ではありません。 そこである方に雑談力について聞いてみました。「別にいらなくない?」という答えが返ってきました。 一流の人たちには雑談する時間がありません。そもそも自分はどうしてこんな質問をしたのでしょう? 相手のことを知りたい、もっと仲良くなりたいと思ったからです。確かに私の場合、雑談力は必要ないかもしれません。...
執筆者 華僑J | 7月 30, 2024 | ビジネス日記
これはすべての管理者が直面する問題です。どうやったら部下のやる気を上げ、成長スピードを上げることができるのでしょうか? 怒っても意味がありません。「何回言ったらわかるの?」という言葉は、だんだんと怒りに変わりがちですが、やる気を否定してしまうと部下のモチベーションはどんどん落ちてしまいます。 部下がサボっているわけではなく、本人も困っている場合があります。そんな時は何が問題かを解明することが重要です。それがあなたの仕事です。 以下の3つのポイントをチェックしてみましょう。...
執筆者 華僑J | 7月 29, 2024 | ビジネス日記
多くの人は、幸せだけでなく成功も求めています。成功したいのであれば、成長が必要です。 いまだになりたい自分になれていないのは、付き合いの輪が変わっていないからです。 成長したいなら、学びよりも人の輪が大事です。エネルギーを下げてくる輪にいると、成長が難しくなります。 人は水の一滴と同じです。パワースポットの池にいると、すごくエネルギーの高い水になりますが、排水や泥水にいると、そこに同化されてしまいます。 自分ひとりの意志でできるほど強くないのです。成長したいなら、環境を変えることが重要です。...
執筆者 華僑J | 7月 26, 2024 | ビジネス日記
経営者として生きるなら、知っておかないといけない『ビジネスの全体図徹底解説』〜6大基礎〜 オンエア: 2024年8月27日14:00~15:30価格:5,500円(税込)締め切り:2024年9月6日 23:59まで視聴期限:2024年9月10日 23:59まで <予約方法>フォーム:https://haircamp.jp/seminars/lives/j.jay.z_live1ご予約は( @haircamp.jp )プロフィールか 『ヘアキャンプ』で検索! 〜HAIRCAMP〜ヘアキャンプ美容業界特化型...
執筆者 華僑J | 7月 26, 2024 | ビジネス日記
管理職の本質とは、プレイヤーから監督として結果を出すことです。では、どんな人が管理職になるのでしょうか? 1つ目は人柄です。能力か人柄のどちらが大事かという議論になりますが、人柄は土台となります。 能力は変えられますが、人柄は変えられません。2つ目は人に興味があるかどうかです。 部下の成長に対して喜べるかどうかが重要です。そうでなければモチベーションが続きません。 3つ目は学習能力です。洞察力、責任能力、育成能力など、さまざまな能力が必要ですが、根本的には強い学習能力があれば補えます。...
執筆者 華僑J | 7月 25, 2024 | ビジネス日記
一番の学びは本ではなく、思考がぶつかり合うことです。だからこそ、サロンでアウトプットの場を提供しています。 サロンメンバーさんに「Jさんはどんな世界を作りたいの?」と聞かれました。 今は「好きなことで生きていければいい」と言われることが多いですが、私はそう思っていません。 ビジネスにはルールがあり、結果を出すためには考えなければなりません。 私は「好きなこと」よりも「好きな人」と生きていくことを大切にしています。 それが私の目指す世界です。悲しいことは半分に、喜びは倍になります。一人では生きていけないのが人間の本性です。...